9件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

しかし、本庁職員女性割合は27.5%と非常に低いままです。また、愛南町特定事業主行動計画後期計画期間令和3年度から令和8年度までの6年間ですけれども、ここにおいて男性職員育児休業取得数値目標設定していないのみならず、女性職員育児休業取得率のみ設定、100%と設定するという、そもそも男女共同参画の理念にそぐわない目標設定をされています。

伊予市議会 2021-06-16 06月16日-04号

昨年2月時点での県内市町防災会議における女性委員平均割合は7.9%で、本市女性割合は上位から4番目となっております。災害対策女性の視点を反映することは重要でありますので、女性委員登用が促進されるよう、人材の発掘に努めてまいりたいと考えております。 次に、危機管理課への常勤女性職員保健師の配属についてお答えいたします。 同課の業務の一つには、災害時の対応がございます。

愛南町議会 2018-12-14 平成30年第4回定例会(第1日12月14日)

三つ目管理職における女性割合改善について。  愛南町管理職課長級以上における女性は7人、女性比率にすると愛媛県20市町20自治体の中で、東温市に次いで第2位の17.9%と高くなっています。これは、平成29年4月1日現在の愛媛県が出しているえひめの男女共同参画の資料、報告書からの数字です。  しかし、一方管理職の定義は自治体によって異なります。

今治市議会 2018-12-10 平成30年第5回定例会(第3日) 本文 2018年12月10日開催

これらの目標についての平成30年度の状況は、女性採用割合は30.6%、係長級女性割合は20.7%、課長補佐級以上の女性割合は9.9%となっており、おおむね達成が可能な状況でございます。  一方で、第4次男女共同参画基本計画で国が設定した成果目標は、平成32年度末までに、係長級女性割合が35%、課長級以上の女性割合が20%であり、達成に向けては、今後も女性登用を進める必要がございます。  

宇和島市議会 2017-06-22 06月22日-03号

産業経済部長(上田益也君) 女性割合が多い経営体、また女性の役員、経営者がいる経営体につきましては、収益力が向上する傾向にあることから、南予地方局指導のもとに、本年度から1次産業女子活躍支援事業としまして、1次産業女子ネットワーク化次世代リーダー発展ゼミなどに取り組んでおりまして、魅力ある農業・農村の創造として、宇和島地区農業改良普及事業推進協議会によります若いかんきつ女性農業者活躍モデル事業

愛南町議会 2017-06-15 平成29年第2回定例会(第1日 6月15日)

そのような審議会について、今年度が委嘱がえの年になっておりますので、女性割合を確保し、具体的には50%まで持っていきたいと考えておりますが、それを材料に審議会全体の女性割合を40%に近づけたいと、これが積極的改善措置ではないかと考えております。  以上です。 ○議長宮下一郎) 金繁議員。 ○1番(金繁典子) はい。

  • 1